#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

ミシュランガイドでラーメン店探すという行為がいかにバッドデザインとして優れているか説明する。

スポンサーリンク


 ごきげんよう、読者諸賢。ボクはらーめ人間Z。らーめん視点からでないとブログが書けないまともない人間だ。

 ラーメンを愛し健康を愛し、そして何よりも平和を愛するボクは、ラーメンと睡運瞑菜350g、そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーでキタチョーのロケットマンがロケットもどきを撃つのをやめるまで外でラーメンを食わないラーメンハンガーストライキと言うナンだかよくわからんラーメン断食の人造人間、つまりはホムンクルスとして異世界転生していた。早くまとも人間になりたい。

 ラーメン食うに食えない誓約と制約をもって異世界転生したボクは200日超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆、つまりはプロのラーメン断食家である。

 前述のとおりボクはプロのラーメン断食家である。ラーメン断食家とは外でラーメンを食うに食えないもののことであるが、断じてラーメンそのものにキョーミがないもののことではない。むしろボクは毎日ラーメン食ってる人間よりよほど外のラーメンのことを知っていると言っても過言ではない。知っているからこそ食うに食えないのである。仮にボクくらい外のラーメンに精通していてそれでもなおかつ外でラーメンを食っている都合のいい人間がいるとしたら、それは腐れ外道かド阿呆、もしくは腐れ外道かつド阿呆であると言えよう。

 そんな外のラーメンに精通しているボクがどのように外のラーメンについて知り得るかといえば、それはともすればラーメン店自身のSNSであるし、それこそ毎日ラーメン食っているオモチロオカチイ人びとのSNSであると言えよう。メディアと言う意味ではオンラインのメディアからテレビ、雑誌まで「ラーメン」という文字を目にすれば目を皿のようにして精読すると言っても過言ではない。

 そんなタダラーメン情報を収集するといった活動をしていると、ボクは肌でどんどんと高度化していく情報社会を感じるものだ。情報発信源はどんどんとコモディティ化していっている。

 特に巷のトレンディ情報の類に至ってはザ・昭和のころであれば専らテレビと雑誌、あとは隣人知人の口コミに頼っていたところであろうところが、いまやテレビや雑誌など見る必要がない。口コミに至ってはダレが隣の隣人なのかすらわからなくなった昨今ではSNSのドコの誰だかわからん有象無象のムニャムニャのことを指すようになったと言えよう。

 そもそもザ・昭和の頃の巷のトレンディ情報源であったテレビや雑誌、そして隣人知人の情報が確たる信用のおけるものであったかと問われたらタイヘンに疑問符のつくものであるわけだが、では昨今のSNSのドコの誰だかわからん有象無象のムニャムニャが信用のおける確たるものかといわれたらやはり同様にタイヘンに疑問符のつくものである。とは言えそのクオリティに関してはテレビ、雑誌のものとSNSのドコの誰だかわからん有象無象のムニャムニャに大差があるかといわれたら、むしろ後者の方がマシマシではないかと思えてくる。タイヘンにふしぎなものだ。

 ボクがナニを言ってるのかよくわからなくなった諸賢のためにここまでを端的に総括すると「巷のトレンディ情報の類に関してはテレビや雑誌はもはやオワコン。SNSの情報だけでも十分に事足りる」ということである。

ddd.entaku-guild.com

 閑話休題。前置きが長々しくなってしまったがボクは先日上述のスバラチイ記事を拝読した。筆者いわくグッドデザイン賞があるならバッドデザイン賞があってもよいのではないかと言う。タイヘンにボクはハゲしく賛同するものだ。ノーベル賞にイグノーベル賞があるのだ。グッドデザインに対するバッドデザインがあってナニが悪い、悪いことなどあるはずがない。むしろグッドであると言っても過言ではない。

グッドデザイン賞では有形無形を問わず、様々な物事を応募対象として受け付けます。また、審査においても成果物のみならず、その裏側に潜むプロセス、思想、意義など、様々な面を考慮し、総合的に判断を行います。 グッドデザイン賞では、家電やクルマなどの工業製品から、住宅や建築物、各種のサービスやソフトウェア、パブリックリレーションや地域づくりなどのコミュニケーション、ビジネスモデルや研究開発など、様々な物事が応募されます。

引用元:https://www.g-mark.org/about/

 余談だが、グッドデザイン賞のいうところのデザインとは単純に見た目の美しさのことを言うわけではない。「その裏側に潜むプロセス、思想、意義など、様々な面」も審査の対象となる。デザインという言葉はそもそも「設計」を意味するのでタイヘンに納得のいくものである。グッドデザインというのは「設計」がグッドなものであり、バッドデザインとは「設計」がバッドなものであるということになる。

 そこでラーメン俗世(ラーメン業界のこと)である。ボクに言わせればラーメン俗世にはバッドデザインが溢れている。むしろバッドデザインしかないと言っても過言ではない。しかしボクはオトナである。オトナとはフンベツのあるもののことである。だからボクはのべつまくなしラーメン俗世のありとあらゆるものをバッドデザイン賞にノミネートしたくなるところをオトナらしく耐えることにした。

 とは言え、明らかにこれはバッドデザイン賞であろうというものを3つ紹介していくことにした。今年(2017年)も年の瀬が迫っており、そろそろ今年(2017年)も総括するところとなったからである。

 そしてナニあろうラーメン俗世のバッドデザイン賞としてボクが最初に紹介したいものこそ「ミシュランガイドでラーメン店探すという行為」なのである。

ミシュランガイドでラーメン店探すという行為がいかにバッドデザインとして優れているかを説明する。

 「ミシュランガイドでラーメン店探すという行為」がイカにバッドデザインであるか3つのポイントで以降説明していきたい。ここで3つにボクがこだわるのは世の中には「3の法則」という法則がまことしやかに提唱されており、2つでは物足りない、4つでは多すぎる。3こそが無類と言われているからである。まことしやかに世の中で提唱されていることはベストプラクティスと呼ばれている。ベストプラクティスはグッドデザインであるに違いない。ならばそんなグッドデザインであろうベストプラクティスに乗らない手立てはないという話である。

 「ミシュランガイドでラーメン店探すという行為」をバッドデザインだとボクが思う理由のひとつ目は「今どきラーメン店探すのはSNSの情報で十分。」ということがある。

 ここでボクが前置きした内容が活きてくる。ミシュランガイドとはガイドの名の通り、フランスのミシュランというタイヤ会社が自社製品であるタイヤを売りたいがゆえに御都合主義よろしくクルマの需要を高めようと発行し始めた観光ガイドブックである。

 ボクに言わせれば歴史はあるかもしれないが、タイヤ企業の御都合主義で出来上がった観光ガイドである。ナニやら権威めいたものを感じている人びとが大勢いるようであるが、観光ガイドは観光ガイドに過ぎない。観光ガイドで星の数が多いからウマいというのはナンのお気楽主義か。そんなのでウマいマズいが簡単に判断できるなら食べログが問題になったりはしないのである。

 ちなみにミシュランガイド2018に掲載された東京のラーメン店は以下の26店舗だったそうである。しかしこのラーメン店のリスト、外のラーメンを断ったボクですら全部のお店の名前くらいは知っているのである。ナゼか?(1)ボクが外のラーメンを断ったのが2017年4月14日でありソレ以前に実際に行ったことがあるお店が多いということである。(2)2017年4月14日以降もSNS等でラーメンの情報そのものは追いかけており、その中において目にしたお店ばかりだからである。

  • 饗 くろ喜(秋葉原/浅草橋)
  • 八雲(池尻大橋)
  • 多賀野(荏原中延)
  • 麺や維新(目黒)
  • 麺処 ぎび屋(学芸大学)
  • ラーメン屋 トイ・ボックス(三ノ輪)
  • らぁ麺 やまぐち(西早稲田)
  • 中華そば しながわ(要町)
  • 麺処 篠はら(要町)
  • 創作麺工房 鳴龍(大塚/新大塚)
  • 金色不如帰(幡ヶ谷)
  • らぁ麺やまぐち 辣式(東陽町)
  • RAMEN GOTTSU(練馬)
  • 麺や金時(江古田)
  • 中華蕎麦 三藤(緑が丘)
  • 一福(初台)
  • RAMEN にじゅうぶんのいち(東尾久三丁目)
  • 麺 みつヰ(浅草)
  • らぁめん 小池(上北沢)
  • 麺や 七彩(八丁堀)
  • 麺屋 坂本01(王子神谷/王子/東十条)
  • 麺尊RAGE(西荻窪)
  • 麺処 きなり
  • らぁ麺 すぎ本(鷺ノ宮)
  • Japanese Soba Noodles 蔦(巣鴨)
  • Homemade Ramen 麦苗(大森海岸/大盛)

引用元: https://clubmichelin.jp/contents/curation/82
※当初は未ログインで確認できたのだが今は会員のみ参照可となっている。

 ボクに言わせればラーメン食べたけりゃ情報はむしろSNSで探したほうがよい。

 「ミシュランガイドでラーメン店探すという行為」をボクがバッドデザインだと思う理由のふたつ目は「行列ラーメン店の行列に並びに行くようなものだから。」である。

 前述のひとつ目の理由で書いたとおり、そもそもミシュランガイドに載るとか載らないとか以前にミシュランガイドに掲載されているラーメン店は界隈の有名店である。もともと行列に並ぶことになるようなお店である事が多い。むしろ行列店しかないと言っても過言ではない。

 ボクにいわせればラーメン店を探すのはSNSで探せば十分なラーメン店であるが、ミシュランガイドに掲載されたことをもって、その地域を訪れたならば行かなければならないという考えをもつオモチロオカチイ人びとはまだまだいるものだ。

 もともと行列できるお店にミシュランガイドに紹介されたという宣伝効果が加わってもともと長い行列がもっとオモチロオカチイことになるわけだが、そのあたりは昨年(2016年)にミシュランガイドにおいて2軒めの一つ星ラーメン店となった創作麺工房 鳴龍(大塚/新大塚)の惨状を確認すれば一目瞭然だろう。

 完全にお店のキャパシティをオーバーした集客をしてミシュランガイドもラーメン店も何がしたいのかボクにはわからない。

 これをバッドデザインと言わずなんというのだろうか。

 そして「ミシュランガイドでラーメン店探すという行為」がバッドデザインだと思う理由のみっつ目は「ミシュランガイドの審査員のラーメン目利きはストロングゼロ。」である。

 ひとつ目の理由でミシュランガイドなどなくてもSNSがあればラーメン店を探すのは足りるということを述べたが、仮にミシュランガイドの存在意義があるとしたら、目利きによる間違いのない審査、評価にあるだろうと思われる。

 しかしボクはそのミシュランガイドの審査員の目利き、審査および評価の能力にタイヘンに疑問を感じるものだ。

 とくにそれをボクが思うのが「Japanese Soba Noodles 蔦(巣鴨)」が3年も連続でひとつ星に選ばれている点にある。ボクはこのお店のラーメンをウマいと思っていないし、なにより店舗運営もマズいと思っている。

 ラブホテルの裏手というロケーションしかり、マンション1階にあることによる地域住民との確執しかり、そしてなにより今年は「Japanese Soba Noodles 蔦(巣鴨)」の詐欺サイトというものが作成されたらしいのだが、その詐欺サイトに誘導するようなことを店主を語るアカウントがしていたということもあった。

 たしかにウマければナンでもいいという人びとからしてみれば、ラブホテルの裏手にお店があろうが、地域住民と確執があろうが、詐欺サイトに誘導されようがどうでもよいのだとボクは思うものだ。しかし、ミシュランガイドに掲載するということに価値を見出すとしたらそれはウマければナンでもいいというものではないとボクは思っている。

ミシュランガイドでラーメン店探すという行為をバッドデザイン賞としてノミネートする。

 余談だが、昨年はミシュランガイドに掲載されていて、今年は掲載から外れていた「ソラノイロ」というラーメン店に関しては唯一、ミシュランガイドがタマタマちゃんと審査しているようにおもえなくもなかった。ナゼ「ソラノイロ」が外れていたのかに関しては裏事情はボクはしらないが、ボクに言わせれば「ソラノイロ」の代表取締役、宮崎千尋さんという方のソーシャル活動はタイヘンにマズいため、そんなマズいソーシャル活動をしている代表取締役が運営しているラーメン店をミシュランガイドに掲載するのはミシュランガイドとしてもタイヘンにマズい。この点に関してはミシュランも目利きが機能しているようである。

 ちなみに「ソラノイロ」の代表取締役、宮崎千尋さんという方がどのようなマズいことをしているかという点に関して言えば、ツイッターでカジュアルにFF外からクソリプを飛ばしてきたり、ツイッターで匿名アカウントのプライバシーを侵害しておきながらプライバシーを侵害した相手を逆にブロックして逃亡したり、名古屋に新規出店したお店の外観がイオンモールみたいですねと言われるとバカにされたと思って怒り出すといったようなマズいことである。これはボクらが知る範囲のことであるので、他にもいろいろとマズいことをしているかもしれない。しかし、ボクらは深入りするつもりはない。ナゼならマズい人間にわざわざこちらから関わり合いたいとは思わないからである。

 ミシュランガイドに掲載されるようなラーメン店の経営者でさえマズいのである。今年のミシュランガイドに掲載された26店舗の中にもツイッターをみてるだけでもビミョーにマズさを醸し出しているラーメン店はあるものだ。ボクはオトナであるのでのべつまくなしすべてのラーメン店の経営者がマズいなどというつもりはないが、ボクがミシュランガイドの審査員だとしたらきっとラーメン店を掲載することそのものを見送るだろう。

 最後に総括するとボクは(1)今どきラーメン店探すのはSNSの情報で十分。(2)行列ラーメン店の行列に並びに行くようなもの。(3)ミシュランガイドの審査員のラーメン目利きはストロングゼロ。という3つの理由で「ミシュランガイドでラーメン店探すという行為」がバッドデザイン賞だと思っている。

 ボクはそもそもミシュランガイド自体がタイヤ企業の気まぐれでやっている事業程度の認識でいるので、それに掲載されることに大した意味を感じないものだ。

 むしろボクのようなプロのラーメン断食家に言わせれば、外のラーメン店のラーメンというものは食うに食うことがデキなくなり、受けて断ってしまうものだ。つまりは外のラーメン店をススメてしまうこと自体、マジメに審査、評価していないと言えよう。

 本稿でボクが言いたいことは異常である。それではまた会おう。さらばだ、諸賢!

(アイキャッチはグルメな人のイラスト(女性)。グルメ、食通と言われている人にボクはまともな人間はいないと思っている。そういう意味では食通ではなく食痛であると言えよう。まともでない食痛御用達のミシュランガイドはボクに言わせればオワコンである。そんなオワコンをいつまでも参考にしている人びともまたタイヘンにオモチロオカチイものだ。/本稿はお題「ラーメン界の噂。」によせて書きました。)