#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

令和初の8月のプレミアムフライデーはバルスでシメる。

スポンサーリンク


 ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.
 
 ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.
 
 外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸2年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.

令和初の8月のプレミアムフライデーはバルスでシメる.

 今日は2019年8月30日の金曜日,令和初の8月のプレミアムフライデーである.

 しかしたいへんにザンネンなことにボクが勤めている日本の首都東京のどこかにヘッドクオーターオフィスのある企業は働き方改革が発展途上であるので,プレミアムフライデーはプレミアムフライデーではないのである.読者諸賢にはボクがなにを言ってるかわからないかもしれないが,これは超スピードとかトリックだとかそういったことを言ってるわけじゃあ決してない.ただ単純にウチの会社では毎月月末最後の金曜日に「午後3時くらいでほどほどに仕事をきりあげて帰っていいよ」「早く帰って地域経済の活性化につとめてほしい」といった制度が導入されることは今日(2019年8月30日)現在をもってされていませんよという,ただそれだけの不都合なリアルであるというそれだけの話なのである.

 余談ではあるのだけれど,実は3ヶ月に1回,つまりはクオータに1回,ウチの会社がプレミアムフライデーの代わりに仕事を早くきりあげて社員同士の親睦を深めるためのレクリエーイションのタイムにつかっていいよというなんだかよくわからない制度はあるのだけれど,ボクは仕事を早く切り上げること自体には激しく賛意を表する一方で,そのあとの時間を社員同士の親睦を深めるためのレクリエーイションのためのタイムに使うというアイデアに著しく賛同をしかねるものであるから,ボクはその制度の活用をすることを未だ一度としてしたことがない.結局のところ,そんななんだかよくわからないレクリエーイションのためにタイムを使ってしまったらボクは休もうにも休むことができないのである.ボクがしたいのは一刻も早くウチなるインナーワールドに帰りたいのであり,早く仕事をきりあげて社員同士の親睦を深めるためのなんだかよくわからないレクリエーイションのタイムで貴重な人生という名のライフのタイムを浪費したいのではないのである.なにより親睦というものは仕事をフツーにしていく中においてフツーに深めることができるものである.逆にいえば仕事を通じて関係を悪化させた者同士がレクリエーイションのタイムを共有したところで親睦が深まるといったなんだかよくわからないミラクルが起きることは,それこそ文字通りミラクルであるので万が一には起こることはあるかもしれないけれど逆を言えば万が一にくらいしかそんなミラクルは起きないのである.

スポンサーリンク

 というわけでそんな万が一のミラクルにかけて貴重なライフのタイムを浪費することをするのはボクに言わせればおバカさんのすることである.そんな時間の無駄遣いをするくらいならばボクは毎日のルーティーンである感謝のフィットボクシングを1,000発から2,000発にマシマシしたり,筋肉体操でマッソーを追い込む回数をマシマシしたいものである.そして決して美味しいとはいい難いプロテインで乾杯するのである.マッソーは裏切らない.

 余談ついでに今日(2019年8月30日),ツイッターのトレンドに例によって「プレミアムフライデー」というゴーリキなキーワードが浮上してきていたわけなのだけれど,その中で特に目立っていたツイートが上記の2つのツイートであったわけなのだけれど,この内容から察するにシャープではプレミアムフライデーを導入していてキングジムでは導入していないように思われるのだけれど,その実態たるや定かでない(興味は湧いたので各企業のプレス等を今後確認してみるのも面白いかもしれない).

 さて例によって冒頭からなんだかよくわからない脱線を繰り返したおかげで本稿の主旨は完全に方向性を失っているわけであるわけなのだけれど,ボクのブログはなんだかよくわからないものであるのである意味においてこれは仕方がない.書きながら方向性を模索するというのがノンストップライティングの真骨頂である.

 というわけで閑話休題.

 プレミアムフライデーの都度都度ボクが思うのは働き方改革が発展途上のウチの会社もそろそろ今のオフィスが手狭になってきたこともあるので本格的にさらに踏み込んだ働き方改革を導入するべくストラグルしてみてはどうかということだ.

 たとえば最近ボクはボクの所属しているなにかとそこはかとなく頭数が膨れ上がってきた組織の座席が足りなくなってきているので,総務メンより余剰の座席割当を頂戴するべく交渉をすることがあったわけなのだけれど,これがなかなかどうしてしょーむない仕事であるにもかかわらず難儀な仕事だったりしたわけである.

 そしてボクの所属している部署では幸いなことに離職率が低いのだけれど,とはいえウチの会社をやめていく人間がゼロなわけではない.一方で成長するビジネスに対して人手は常に足りていないため積極採用をしているわけなのだけれど,では思ったとおりに人が雇えるかと言えばそんなことはないのである.人の増減というものは長期では右肩あがりであることは分かっていても,短期でみるといつどの時点でどれだけの人が増えるかということの予測がむつかしいのである.確度の高いところで言えばせいぜい2ヶ月先くらいまでしか確定的ではないのである.

 そういったわけで固定アドレス式の座席割当システムを採用している以上は席がどれだけ足りないかということを概算で総務メンに伝えなければならないということが起きるといったことが発生しているわけなのだけれど,オフィスビルディング自体のキャパシティが枯渇しようとしているので曲がり間違うと新規で採用した方の座席がないというミラクルが発生してしまうというわけなのである(かろうじて今のところはそういうことは起きていないわけなのだけれど).

 そこでこの問題を解決するためにスデにウチの会社ではない企業で実績のある働き方改革の知見を導入すれば少なからずオフィスの座席が足りないというなんだかよくわからない問題からはよっぽどのことがないかぎり開放されると思っていることを次にリストアップしておきたい.

 (1)座席をフリーアドレスにする(2)テレワークを制限なく利用できるようにする(3)週勤4日制にする.

ーーとりあえず以上の3つである.

スポンサーリンク

 ちなみにこの中で比較的容易にできるのはウチの会社の場合は(2)と(3)である.(1)は容易なようでいて現時点で固定アドレス式の座席割当をしている都合上,オフィスのレイアウト等全刷新するくらいの大掛かりなプロジェクトになりかねない.むしろ前回のオフィス移転の際に最初から考えていればよかったものを,総務メンの先見性のなさには正直呆れ返る他ない.

 とはいえ発展途上ということはまだまだ伸びしろがあるというわけであるので,少しずつでもこの今おかれている状況を改善するべくボクらは総務メンに働きかけていくつもりである.過度に楽観的なものも考えものであるわけだけれど,悲観的過ぎるのもまたよろしくないことである.(1)はともかく(2)か(3)が可及的速やかに実現されるその日までボクは外でラーメンを食わない!

 というわけで今日(2019年8月30日)も今日とてプレミアムフライデーらしいことはボクの身にはなにも起こりはしなかったのだけれど,例えば朝の痛勤電車は新学期がはじまって鬱々としてしまった方が早朝から人身事故を起こしたのか遅延しているし,かなり本格的な雨は降っているし,雨が降っているから湿度が高くて蒸し暑いし,JRホニャララ線でボクの後ろに立った老人サラリーメンがボクの首筋に息を何度も吐きかけてくるし,私鉄ホニャホニャララ線ではなんだかよくわからないけれどほとんど冷房が聞いていなかったので汗が止まらないし,とふんだり蹴ったりであった.

 唯一,今日(2019年8月30日)にボクが望みを託しているプレミアムフライデーらしいイベントがあるとすればそれは金曜ロードショーで天空の城ラピュタが放映されるので例によって午後11時20分ごろに発動される「バルス」を詠唱することくらいだろう.

 「バルス」によって今日(2019年8月30日)のふんだり蹴ったりが皆あまねく記憶から抹消されたならばボクはなにもいうことはない.

ーー以上である.それではまた会おう,バルスだ諸賢!!

《本稿はお題「最近気になったニュース」によせて書きました.》