2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
お題「てぬきらーめん」な要素もおりまぜつつ手短に。大掃除も終えたのでお題「復習らーめん」も復活。2016年のらーめんは2016年12月30日でわたしは〆た。最後の28日、29日、30日をスリーツーワン。 というわけで年の最後はエア年越しらーめんで〆たわけだが…
2016年の最後をお題「てぬきらーめん」のエア年越しらーめんで〆る。 フミコフミオインスパイアでらーめんを綴るらーめんおじさんの2016年大晦日はおじさんの大好きなお店は全部休業のため年越しはエアらーめんで〆ることにした。ダラダラと一年を振り返…
年末をいくつかのお題「てぬきらーめん」で〆る。 www.hobonichi-ramen.com 一本目として上記のエントリを書いたのだが、少々わたし自身が他人のプライバシーについてどのように侵害しないようにしているかについて書いておこうと思う。 唐突だが、わたしが…
www.hobonichi-ramen.com 株式会社ソラノイロに同代表が犯したわたしへのプライバシー侵害への謝罪が得られなかったので、下記のエントリで書いたとおり、当該株式会社関連と確認できる範囲のアカウントをすべてブロックさせてもらった。 www.hobonichi-rame…
株式会社ソラノイロとかいうソラノイロとかいうらーめん店をいくつか経営しているという企業があるらしい。 その企業が「安心安全ならーめん」とか謳っているようので、わたしの考える安心安全ならーめんってなんだという話を年の瀬によせて書こうと思う。 …
www.hobonichi-ramen.com 上記で謝罪を求めていた株式会社ソラノイロによるプライバシー侵害の謝罪ですが、得られなかったのでまずは全ての当該株式会社関連のアカウントと思われるアカウントをわたしはブロックしました。 www.hobonichi-ramen.com 謝罪が得…
追記:2016年12月31日 ブロックの経緯や理由を補足するアンサーエントリを書きました。 www.hobonichi-ramen.com 本日正午付の期限で謝罪を株式会社ソラノイロの代表が犯したプライバシー侵害行為に対する謝罪は行われませんでした。 www.hobonichi-ramen.co…
www.hobonichi-ramen.com 上記のエントリで同株式会社同代表がわたしに対して行ったプライバシー侵害行為の謝罪ですが、わたしが謝罪期限として設定した2016年12月30日正午をまわりました。 結果ですが、、、 謝罪はありませんでした。 大変残念です。わたし…
www.hobonichi-ramen.com 予告通り、押忍ボンジュール。 48時間の時間制限で謝罪を求めてきた株式会社ソラノイロに対するプライバシー侵害行為の謝罪要求の途中経過ですが今回が最終回です。 最後はリスナーの声をお伝えいたしましょう。嬉しい声をひとつだ…
www.hobonichi-ramen.com ほらときたのであら。 あらもうお気づきかとおもいますが、タイトルは河野太郎氏の研究者の皆様へシリーズになぞらえてました。 blogos.com あと「押忍」と「ボンジュール」が残っているわけですが、使わないで済むことを願ってます…
www.hobonichi-ramen.com ほらわたしのTwitterのメディアがプライバシー侵害アイキャッチで全て埋まってしまったんだが。 とりあえず、先方の広報のアカウントに最後のリマインドを明日の朝しようと思っています。期限が過ぎたらまだまだエントリで書いた内…
www.hobonichi-ramen.com それでものあとはまだまだです。 ときそばみたいになってきました。もう時間経過どーでもよいです。このポストを投下する時点で謝罪ゼロ。レスザンゼロ。永遠のゼロ。 まさか48時間与えたからとそれのギリギリまで謝罪を待たされる…
www.hobonichi-ramen.com さっきはちょっと書きました。それでも書きます。 えっと今何時でしたっけ。平成28年12月29日のえっと17時55分みたいですね。謝罪を要求してから、、24足す5は29時間、と55分たったみたいですね。株式会社ソラノイロからは一…
www.hobonichi-ramen.com 上記の続々々に続きましてちょっと途中経過の報告。 2016年12月29日15時09分をまわりました。 謝罪を求めてから28時間27時間とちょっとです。先方からは何も応答ありません。 謝罪の期限として先方に提示した2016年12月30日正午まで…
www.hobonichi-ramen.com 宣言通り本日正午に上記のエントリに記載したリマインダーを同株式会社のスタッフのアカウントにもさせていただきました。同スタッフの方にリマインドをするのはこの一回のみにさせていただく予定です。わたしは迷惑行為をしたいの…
www.hobonichi-ramen.com 株式会社ソラノイロに同代表がわたしに対して行ったプライバシー侵害行為の謝罪要求をしている件の続報です。 先の途中経過の報告の際に同株式会社の広報アカウントからは一向に応答がないため、念のため当該株式会社スタッフにも以…
www.hobonichi-ramen.com 株式会社ソラノイロの代表よりプライバシー侵害の被害を受けたので上記のエントリに記載したとおり、当該株式会社に謝罪を要求した。 www.hobonichi-ramen.com 4時間経過したところで一切応答なしという途中経過を報告させていただ…
www.hobonichi-ramen.com 昨日上記のエントリで宣言させていただいたとおり、本日下記のブログエントリを公開し株式会社ソラノイロの公式Twitterに対して当該株式会社代表がわたしに対して行ったプライバシー侵害行為についての謝罪を求めました。 www.hobon…
追記:2016年12月31日 わたしのプライバシーについての考えを書きました。 ・プライバシーについてのわたしの考え方。 追記:2016年12月30日 謝罪要求の期限とした本日(2016年12月30日)正午を過ぎても株式会社ソラノイロからわたしは謝罪を得ることはでき…
blog.corkagency.com 少し時間は経ってしまったが、先日、匿名アカウントの正体を暴こうとするような行為(プライバシー侵害)をしたことについて上記のコルク編集部からのお詫びが行われた。 この件があったことでわたしにも再度わたしの怒りの火が灯ってし…
www.hobonichi-ramen.com 上記のエントリにて、はてなのブログサポートに著作権法第三十二条(引用)の解釈について問い合わせてみたことを書いた。このエントリはそのアンサーエントリ。 かなり迅速にはてなサポート窓口法務関連担当の方から折り返しがあっ…
お題「てぬきらーめん」のエントリです。 1−2ヶ月前から気にはなっていたのですが、そんなに頻繁なわけではないし、はてなブログのエントリをポストしたときにだけされることだったので放置していたことなんですが、Twitter上に「 #はてなブログ 」のハッ…
※ 追記(2016-12-27 9:36): はてなサポート窓口法務関連担当の方から回答をいただきましたので、下記のアンサーエントリを書かせていただきました。 【問合わせ結果のFYI】 Re: 著作権法第三十二条(引用)の解釈についてはてなブログのサポートに問い合わ…
清原和博氏 事件後初告白「薬物は本当に恐ろしい化け物で怪物で悪魔」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース[清原和博]367: 見た目から以前の禍々しさが影を潜めてやつれている印象を受ける写真。化け物で怪物で悪魔が抜けるとこうなるのか。2016/12/25 …
クロコダイルの強姦試みた3人の男が死亡、南アフリカ[ネタ][フミコフミオ]77: フミコフミオさんには絶対にお試しいただきたくない民間療法。きっつー。2016/12/23 14:20 上記のような記事が話題になってた。これはクロコダイル。今日はクリスマスイブ。全然…
【新たにツイッターキャンペーン開始!のお知らせ!】景品シールが新しくなりました!今度は毎月20名様にツイート・ラリ雄くんキラシールが当たります!ラーメンとシールのラブラブ2ショットお待ちしてます!https://t.co/TuMbATV30o#ラーメンラリー pic.twi…
www.nikkei.com 天皇陛下が83歳の誕生日を迎えられた。今日は天皇誕生日だ。今年、陛下は生前退位のお気持ちを表された。83歳のご高齢にもかかわらず象徴天皇としての公務激務に日々勤しんでおられる天皇陛下にはいつも頭が下がります。陛下の生前退位、早期…
【悲報】美人ラーメン評論家、粘着され本当に毎日ラーメン食べてるか監視される | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク[ramen]3: そもそもだれこれなんだが(らーめんおじさん談。2016/12/22 23:02 TL に流れてきた。そもそも誰これ…
このまとめは基本的にはわたし自身のために書く。 わたし自身が当該店舗にらーめんを食べにいかない理由を忘れないため。 ソラノイロおよび素良の店主から謝罪があった場合への備え。 これまで書いてきたエントリ全ての冒頭に謝罪があった旨記載するつもりで…
一連の当該らーめん店とのトラブルの結果に対するわたしの個人的意見をまとめてあります。 総まとめ:わたしがらーめん店ソラノイロおよび素良にらーめんを食べに行かない理由。 - #ほぼ日らーめん 更新:2016-12-27 www.hobonichi-ramen.com 上記のエントリ…