#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

首都圏地盤のディスカウントスーパー、オーケー関西1号店出店を受けて断つ(2024年11月26日)。

スポンサーリンク


 ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸7年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.

(拉麺断食之参阡壱陌漆拾捌)首都圏地盤のディスカウントスーパー、オーケー関西1号店出店を受けて断つ(2024年11月26日).

首都圏地盤のディスカウントスーパー、オーケー(横浜市)が26日、関西1号店を出店した。かつて「関西スーパー」の争奪戦を繰り広げた因縁の地に、勝ちパターンの「毎日安売り」を引っさげ、自力出店で挑む。迎え撃つ地元勢も対抗する戦略を打ち出す。関西のスーパー業界で真っ向勝負の冬の陣が幕を開ける。
関西1号店のオーケー高井田店(大阪府東大阪市)には開店前から300人ほどが並び、予定より15分早い午前8時45分に開店した。
出典:〈ビジネスTODAY〉悲願の関西で「毎日安売り」 オーケー、東大阪に1号店 地元勢は価格勝負警戒 - 日本経済新聞

 首都圏で「毎日安売り」を掲げ消費者の家計にやさしいディスカウントスーパー,オーケーが満を持して関西1号店を出店したというニュースを目にした.ちなみに記事中に「2021年、オーケーは関西進出のため関西スーパーマーケット(現・関西フードマーケット)の買収をめざした。エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)との争奪戦は臨時株主総会や法廷闘争にまでもつれ込み、最終的にH2Oが傘下の食品スーパーと関西スーパーを経営統合した。」とある通り,オーケーは企業買収によって関西進出を目論んだことがあったがそれがうまくいかず一度頓挫したため自力によって関西進出を行わなければならなかったという背景があったとのことであるわけなのだけれどイチ消費者としてはオーケーの「毎日安売り」を先に展開して欲しかったのは地盤のある首都圏の特に東京23区内の開拓であったことは言うまでもない.もちろん東京23区で「毎日安売り」をするのは相当にハードルが高いことはボクも先刻承知しているのだけれど,なにはなくとも昨今の物価高である.生活必需品の高騰に歯止めがかからず何を買うにも尻込みしてしまう,そんな世界はポイズンである.財布の紐を多少緩めることの出来る「毎日安売り」を展開するスーパーが通える圏内にあることはきっと心強いことであろう.オーケーでなくとももちろんオーケーなのだけれど,そうした苦しい家計事情を下さざえしてくれる小売業とその小売業があることによりその小売業を贔屓にする消費者がウィン‐ウィンの関係を築くことのできる社会を望みたい.以上である.それではまた会おう,さらばだ諸賢!!