ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸7年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.
(拉麺断食之参阡壱陌参拾壱)今週のお題「納豆」を「納豆たまごかけごはん」で受けて断つ(2024年10月12日).
典型的な日本のサラリーメンであるボクは平日は朝から晩まで仕事漬けでありブログなる日記のようなものをつけるための時間の捻出すら難しい.そういったわけでせめてブログに書くための話題の捻出くらいは週に一度くらい楽するために活用しているものがはてなブログの今週のお題であるというわけだ.そして今週のお題は「納豆」.正直ボクは「何故,今,納豆なのか」がさっぱり理解できずこれは何かの間違いなのではないかと思い今週のお題のページを二度見してしまったし,何ならリロードまでかけてしまったわけなのだけれどどうやら本当に今週のお題は「納豆」であるらしい.余談ではあるけれど「納豆の日」は語呂合わせが「ナットー」となる7月10日である.閑話休題.なにはともあれ「納豆」について語らねばならぬということであるからボクが好む「納豆」の食し方をあえて公にするならば「納豆たまごかけごはん」が最もボクの好むところの「納豆」の食し方である.しかし昨今の物価高であったり,昨年は鳥インフルエンザでたまごが高騰したりであったり物価の優等生とされたコンビですら購入を若干躊躇ってしまうシーンが多くなってしまったことは大変にザンネンなことである.願わくば物価高をものともしないような継続的賃上げを期待したいところだ.「たまご」と「納豆」そして「コメ」この3つくらいはせめて値段を気にせず購入出来るような世の中になって欲しいものである.以上である.それではまた会おう,さらばだ諸賢!!
今週のお題「納豆」