#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

2022年4月25日週の日経平均株価終値は2万6847円90銭。米利上げ、米巨大IT企業業績振るわず、中国ロックダウン、ウクライナ情勢警戒等々で投資家心理が不安定。特に米ナスダックは2022年4月13%安、2008年の経済危機以来の月間下げ。

スポンサーリンク


 ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.
 
 ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.
 
 外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸3年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.

(拉麺断食之弐阡弐陌参拾捌)2022年4月25日週の日経平均株価終値は2万6847円90銭。米利上げ、米巨大IT企業業績振るわず、中国ロックダウン、ウクライナ情勢警戒等々で投資家心理が不安定。米ナスダックは2022年4月13%安、2008年の経済危機以来(2022年が終わるまで残すところあと245日).

出典:NI225 26,847.90(▲1.75%)日経平均株価 | Google Finance https://www.google.com/finance/quote/NI225:INDEXNIKKEI?window=5D

 一昨年(2020年)の新型コロナ禍による先の経済危機(俗にいうリーマンショック)を超える世界同時株安以来,ボクは毎週末(日本市場が開く前日)にその1週間の日経平均株価の終値を記録することにした.そして新型コロナ禍が終息に向かったならば株式市場も正常化するかと思いきや,追い打ちをかけるかのように2022年2月24日にロシアがウクライナに侵略戦争をしかけるという21世紀の人類とは思えないような愚行をおかしたことによってよりより株式市場は混迷を極めることとなってしまった.どうなる世界経済?!というわけで今日は2022年4月18日週の日経平均株価の値動きを振り返りたい.

 2022年4月25日週(以降今週と表記)の終値で2万6847円90銭で引けた.前週終値2万7105円26銭銭から一旦2万6000円台を割り込みそうになるも週の最終取引日である木曜日(2022年2022年4月28日)に大きく値を戻したため小幅安にとどまる形となった.

出典:USD/JPY 129.7860(0.00%)| Google Finance https://www.google.com/finance/quote/USD-JPY?window=5D

 日本市場に関しては今週行われた日銀会合の結果として日銀が金融緩和を継続する意向を示したことでさらに円安が進み一時131円台をつけるまでに至ってしまったことが大きな話題であった.このまま日米の金利差が拡大していくと年初ドル円115円だったものが130円まで15円下がっているものであるから最悪を想定した場合,ドル円170円突入した場合も視野において生活の見直しをしなければならないかもしれないとボクは感じている.そのときどのような対策を講じればいいかについては勉強をしていきたい.

出典:.INX 4,131.93(▼3.63%)S&P 500 | Google Finance https://www.google.com/finance/quote/.INX:INDEXSP?comparison=INDEXDJX%3A.DJI%2CINDEXNASDAQ%3A.IXIC&window=YTD

 そしてなによりも今週というか今月は日本市場よりも米国市場の方が荒い値動きを繰り返し特にナスダックでは1カ月で13%,年初来で22%の大幅安が発生してしまっている.これは先の経済危機,俗に日本で言うところのリーマン・ショック以来の下げだそうであるのでもはや「ショック」と銘打ってもいい状況になっているといっても過言ではない.

 とはいえ今週の下げを牽引したのは米巨大IT企業の決算発表において業績が思いの外振るわなかったということを除けば(といってもそれさえも織り込み済みではなかったかという話ではあるのだけれど)米利上げであったり中国のロックダウンによる経済停滞であったりウクライナ情勢が不透明であったりといったこれまでずっとそこにあった懸念であったものであるから,今週特に下げがきつかったことに関しては投資家のメンタルがヘラヘラしていたからとしか表現のしようがあるまい.

 というわけでもちろん楽観はできないのだけれど来週(2022年5月2日週)もFOMCがあったりと米金利の上昇加速が確定的になることによってよりよりの調整色が高まりさらなる暴落が起きる可能性もあるのだけれど,とはいえ市場というものはずっと右肩上がりがないようにずっと右肩下がりというのもないのである.上記のウォーレン・バフェット氏の言葉にならってここは焦ることなく異常な値動きをしている意味はピンチがチャンスとボクは思うこととしたい.そしてナイフが地面に落ちたことを革新したならば明らかな割安銘柄に投資することをためらわないようにしたいと思うものである.

 以上である.それではまた会おう,さらばだ諸賢!!

参考.
市場の材料(2022年4月25日-2022年4月28日).
来週(2022年5月2日週)の材料.
株価指数・指標.

出典:NI225 26,847.90(▲1.75%)日経平均株価 | Google Finance https://www.google.com/finance/quote/NI225:INDEXNIKKEI?window=5D&comparison=INDEXTOPIX%3ATOPIX

出典:.INX 4,131.93(▼3.63%)S&P 500 | Google Finance https://www.google.com/finance/quote/.INX:INDEXSP?window=5D&comparison=INDEXDJX%3A.DJI%2CINDEXNASDAQ%3A.IXIC

その他.

2022年4月の相場.

米時価総額上位20社.

日銀会合&円安.

米巨大ITの決算発表.

ツイッター買収受け入れへ.