ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の使い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともない人間だ.
ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい(関連記事:参照*1、参照*2).
外でラーメン食うに食えない誓約と制約をもって異世界転生したボクは丸1年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.
マッソーはボクの期待を裏切らない!「みんなで筋肉体操」で受けて断つ!!
今日は2018年8月31日の金曜日である.読者諸賢の中にはお忘れの方もいるかもしれないが,もはや何度めとなるかもカウントするのが億劫になるほどの回数を重ねてきたプレミアムフライデーである.プレミアムフライデーも1年半くらい続いてきた伝統と格式あるイベントとなりつつあるわけだけれど,さっぱりウチの会社ではプレミアムフライデーに「午後3時になったら帰っていいよ」であったり「そもそもプレミアムフライデーは在宅勤務でいいよ」であったり「いや,この際だからプレミアムフライデーは休日にしよう」といった動きは全く見られない.ウチの会社におけるプレミアムフライデーらしい取り組みはゼロだ.永遠のゼロ,レスザンゼロ,もっと言えばストロングゼロと言っても過言ではない.ボクはもはやウチの会社がプレミアムフライデーらしき取り組みを導入してくれるであろうという甘い期待をもつことを潔く諦めた.
スポンサーリンク
そもそも赤の他人にナニカを期待するというのはたいへんに無駄なことである.期待などというものは赤の他人に対してかけるべきものでないし,期待などというものは裏切られるためにあると言っても過言ではない.無駄だとわかっていることをあえてねらいすましてやってしまうのは「おバカさん」のすることである.だからボクは無駄なことはしない.
無駄なことをしないポリシーでイキるボクはたいへんにメンタルが安定してるわけなのだけれど,ボクのメンタルが安定している話については以前に別のエントリで書いたことがあるし,本稿の趣旨を逸脱するのでこれまた潔く詳細を語ることを割愛したい.詳細がどうしても気になるという諸賢は下記のリンクを参照してほしい.
・メンタルの安定しているボクは他人に一切の期待をしない。 - #ほぼにちらーめん
閑話休題(驚くなかれ,ここまでが赤の他人に期待するのは無駄だという前提を語る閑話,ここからは筋肉は期待を裏切らないことについて語る閑話である).
さてここまでボクは赤の他人に対して期待をすることは無駄であるということをたっぷりと書いてきた.しかしボクがのべつ幕なし俗世の皆あまねく事象に期待をしないかといえば,もちろんそんなことはない.ボクはボク自身に期待をしているし,ボクはボクの期待を裏切らないものである.中でも絶対にボクの期待を裏切らないのがボクの筋肉,つまりはマッソーである.ボクのマッソーはボクの期待を裏切らない.ボクのマッソーは鍛えたら鍛えた分だけそのパウワーをマシマシしてきた.マッソーを鍛えることはボクの趣味であり,筋トレはボクの生活の一部と言っても過言ではない.
そんなマッソーを愛し,マッソーに愛されたメンであるボクが先日,ツイッターをみていたら「筋肉体操」というなんともパウワーがみなぎっているワードがトレンディーになっているのを発見した.
そしてそのパウワーみなぎるワードが一体ナニカを調べてみると下記のNHKの番組「みんなで筋肉体操」に辿り着いた.
・参考:みんなで筋肉体操 - NHK
なんとまさかのNHKのEテレではなくNHKの総合でのオンエアなのである.NHK総合キテる,NHK総合ヤバい!ボクは普段は独自の筋トレメニューをこなしていたのだけれど,「みんなで筋肉体操」のページを読んでいるとそこはかとなく書いてある「今回は「腕立て伏せ」。丁寧にしっかり行えば5分で十分。Tシャツの似合う厚い胸板を作ることができます。バーベルやダンベルなどの道具も必要なし。さあ、テレビを見ながら、みんなで筋トレ始めましょう!」「今回は「腹筋」。丁寧にしっかり行えば5分で十分。効率的に腹筋へ刺激を与えれば回数をこなす必要もありません。大きめのバスタオルを用意して、さあ、テレビを見ながら、みんなで筋トレ始めましょう!」「今回は「スクワット」。足の筋トレは、おろそかになりがちですがとても大事です。太ももをぱんぱんに追い込むテクニックを使えば5分で十分。さあ、テレビを見ながら、みんなで筋トレ始めましょう!」「今回は、語れる男の背中を作り出す「背筋」。丁寧にしっかり行えば5分で十分。バーベルやダンベルなど、特別な道具も必要ありません。さあ、テレビを見ながら、みんなで筋トレ始めましょう!」という文言を読んでいたら,ボクの独自メニューを「みんなで筋肉体操」でリプレースしたいと思うにイキりついた.
そしてもともとつくっていたユーチューブのプライベーツなプレイリスト「マッソーワークアウト」にそこはかとなく「みんなで筋肉体操」のコンテンツを追加していき,毎日ユーチューブのプライベーツなプレイリスト「マッソーワークアウト」を再生しながらボクも一緒にマッソーワークアウトすることにしたのだ.
その結果,ボクのユーチューブのプライベーツなプレイリスト「マッソーワークアウト」にはもともと「ラジオ体操第1」と「ラジオ体操第2」しか入っていなかったものに,2018年8月27日の月曜日に《みんなで筋肉体操「腕立て伏せ」》が追加され,翌2018年8月28日の火曜日に《みんなで筋肉体操「腹筋」》が追加され,翌2018年8月29日の水曜日に《みんなで筋肉体操「スクワット」》が追加され,翌2018年8月30日の木曜日に《 みんなで筋肉体操「背筋」》が追加されパーフェクツなボクのユーチューブのプライベーツなプレイリスト「マッソーワークアウト」が完成した.
参考までに今,まさに完成したボクのパーフェクツなユーチューブのプライベーツなプレイリスト「マッソーワークアウト」のコンテンツを紹介すると下記のようなものになっている.
- 【NHK】ラジオ体操第1~テレビ・ラジオ体操 - YouTube
- 【NHK】ラジオ体操第2~テレビ・ラジオ体操 - YouTube
- 【みんなで筋肉体操】腕立て伏せ ~ 厚い胸板をつくる - YouTube
- 【みんなで筋肉体操】腹筋 ~ 凹凸ある腹筋をつくる - YouTube
- 【みんなで筋肉体操】スクワット ~ 強靱な足腰をつくる - YouTube
- 【みんなで筋肉体操】背筋 ~ 語れる男の背中をつくる - YouTube
ボクは,2018年8月28日の火曜日に《ラジオ体操第1と第2》+《みんなで筋肉体操「腕立て伏せ」》をこなし,翌2018年8月29日の水曜日に《ラジオ体操第1と第2》+《みんなで筋肉体操「腕立て伏せ」》+《みんなで筋肉体操「腹筋」》をこなし,翌2018年8月30日の木曜日に《ラジオ体操第1と第2》+《みんなで筋肉体操「腕立て伏せ」》+《みんなで筋肉体操「腹筋」》+《みんなで筋肉体操「スクワット」》をこなしてきた.そして今日(2018年8月31日)というプレミアムフライデーについに完成したパーフェクツなボクのユーチューブのプライベーツなプレイリスト「マッソーワークアウト」を行使して《ラジオ体操第1と第2》+《みんなで筋肉体操「腕立て伏せ」》+《みんなで筋肉体操「腹筋」》+《みんなで筋肉体操「スクワット」》+《 みんなで筋肉体操「背筋」》をこなしプレミアムな筋トレをここに改めてはじめられるというわけだ.
スポンサーリンク
「ラジオ体操」の第1と第2でマッソーをほぐし,「腕立て伏せ」でマッソーを追い込み,「腹筋」でマッソーを追い込み,「スクワット」でマッソーを追い込み,そして「背筋」でマッソーを追い込んだ結果として,しかるのち訪れるのはマッソーを超えたマッソー,筋肉2であるわけだけれど,筋肉2というマッソーのスクラップ&ビルドの結果,生まれる超回復はボクのマッソーさらに一段上の次元へと押し上げる.マッソーはボクの期待を裏切らない.
これから毎日ボクはパーフェクツとなったボクのユーチューブのプライベーツなプレイリスト「マッソーワークアウト」を継続していくつもりだ.継続はパウワーである.ボクは継続力には定評がある.諦めたら試合はそこで終了だけれど,ボクの期待を裏切らないマッソーという相棒がいるかぎり,ボクがマッソーに期待をかけることを諦めることはないのである.
それではまた会おう,さらばだ諸賢!!
《アイキャッチは腕立て伏せをする男性のイラスト(筋トレ).ボクがもっとも好きなワークアウトを教えてほしいと聞かれたならば,ボクは迷わず「腕立て伏せ」と答えるだろう.「腕立て伏せ」をしたあとの上腕に問うマッソーは裏切らないといっても過言ではない./本稿はお題「最近気になったニュース」によせて書きました.》
参考:
オタクが筋トレにハマる理由、まず第一に「オタクが嫌いなのは体育ではなくて体育会系」というのがあるとして、他には「運動神経が不要」「個人運動」という点も大きいのでは?と疑っている
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年8月29日
要するに筋トレはオタクが嫌う「運動神経カースト」「体育会系根性論」「集団行動」等を全て回避出来ている
俗世にはなんでも「オタク」に結びつけてしまうオモチロイひとがいるようなのだけれど,例えばボクは筋トレに「ハマってる」わけではなく筋トレは生活の一部なので御高説は全然あてハマりませんよ,とお断りしておいてみようと思うものである.なによりラヲタキモメンではないボクは「オタク」ではないのだ.
ドラゴンボールのみんなで筋肉体操 pic.twitter.com/Kz9yn3o9XP
— ドラゴン画廊・リー (@dragongarowLEE) 2018年8月29日
一方,漫画家のドラゴン画廊・リーさんのツイートは期待を裏切らないクオリティですばらしい.
スポンサーリンク
「みんなで筋肉体操」の筋肉ガイドは復習する教材としてたいへんにすぐれているよ.
そもそもマッソーはブームではない.マッソーはカラダの一部であり,鍛えたら鍛えた分だけ強くなる裏切らない相棒である.マッソーを鍛えないメンのいきつく思考はいつも憐れだ.一度きちんとマッソーを鍛えてみればこんな残念な発言はでてこないはずだ.ゼヒこの増田さんは「みんなで筋肉体操」で自らのマッソーを追い込んでみてほしい.きっと増田さんのマッソーも裏切らないことがわかるだろう.そしてモレなく増田さんはマッソーがブームでないことも理解できるはずだ.マッソーは裏切らない!