本日のおしながき:麺屋六感堂の鶏清湯追い鶏節 塩つけSOBA
- ラーメン屋 / 麺屋六感堂
- 今日の一杯 / 鶏清湯追い鶏節塩つけSOBA (2016年070杯目)
- 値段: ¥850
- 日付: 2016-06-25
六感堂さんでの週末限定攻勢、3週目!
六感堂さんの週末限定攻勢、三週連続目。とりあえず当面、週末は毎週、六感堂さんの週末限定を楽しもうと思っている。 今回の週末限定はつけSOBA。塩SOBA、牛骨白湯SOBAときてつけSOBA。週末限定攻勢をかけても二週連続して同系統のSOBAに当たることがないように考えながら週末限定を考えていそうで常連向けにも心遣いがありがたい。
今回も旨いけど、絶賛するほどではない?
さて、鶏清湯追い鶏節塩つけSOBA。ビターな焦がし葱鴨油を鶏節で追ったスモーキーなスープと合わせ、ほんのりビターな大人のつけSOBAに仕上げたという。
正直、食べ始めは平日にレギュラー提供されている塩つけSOBAをアップデートした感じかな、程度の感想だった。あらかじめTwitterとFacebookの告知でスープの中に軽く燻したあべ鶏コンフィが入っているのを知っていたので、それを楽しむのだな、と思っていた(実際、最初に一欠片口にしてみて、これは旨いと思っていたので、これは後半の楽しみにしておこうと決めた)。六感キング氏と食前に少々雑談させていただいた際に「ブログ褒めすぎですよw」と言われてしまったが今回は諸手を挙げて大絶賛はなさそうです、安心してくださいと思っていた。
いやいや、やっぱりやってくれましたよ!味変が扉を開いた!
しかし、ここはやはりさすがの六感堂週末限定のクオリティ。今回の一番の工夫は味変だったのだ。事前に六感テンチョーから「添付のグレープフルーツは味変にご使用ください」とは言われていたので、まずは素のままいただいて「いつも通り旨いね、いつも通りね」と思いつつ、今回はサプライズないかな、と思っていたところにグレープフルーツを麺に絞りかけてみた。ここからはミラクル。レモンではなくグレープフルーツか!グレープフルーツそのものもいいグレープフルーツ(だと信じたい)なのもあるのかもしれないが、何という清涼感の増すことか!?この日、かなり暑かったので、熱いラーメンという気分ではなく、つけ麺か冷しラーメンかと思っていたのだが、このつけSOBAにしてよかったと思えるクオリティに大進化!
スープ割とチャコ飯で締めて、大団円!
ちなみに、最後の〆にスープをスープ割りしてもらい、週末限定のこれまた恒例となっている通称チャコ飯(今週はドライカレー)と一緒にいただいてみた。酸味のあるスープとドライカレーの食べ合わせが絶妙、わざと残して追いた燻されたあべ鶏コンフィでプレミアム感を自己アレンジ。最後まで楽しみ尽くすことができた。
毎週末、手を変え品を変え、毎回異なる独創的な週末限定を提供し続けている六感堂さんには毎度しつこいけども脱帽し通しである!
次の週末限定を楽しみにしている自分がいる!
ご馳走さまでした!
(Evernoteでのんびりスキマ時間に下地づくり、清書は所要時間5分:お題「マイブーム」)