#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

マイナンバーカードで転売防止の実証実験を受けて断つ(2025年1月17日)。

スポンサーリンク


 ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸7年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.

(拉麺断食之参阡弐陌弐拾玖)マイナンバーカードで転売防止の実証実験を受けて断つ(2025年1月17日).

デジタル庁は1月17日、マイナンバーカードを活用し、音楽ライブのチケット不正転売を防止する実証実験を行うと発表した。芸能プロダクションなどを運営するアップフロントグループ(東京都品川区)が協力。アイドルグループ「ハロー!プロジェクト」のライブで検証する。
 チケットサイトとデジタル庁の「デジタル認証アプリ」を連携し、マイナンバーカードによる本人確認を行う。複数アカウントによるチケットの大量購入や不正転売の防止に加え、ライブ会場に入場する際の本人確認やファンクラブにおけるプレミアサービスの提供などにも活用する。
出典:マイナカードで“チケット転売防止” ハロプロのライブで実証実験 デジタル庁など - ITmedia NEWS

 音楽ライブのチケットに限らず転売目的での大量購入が横行してしまうと本当にそのイベントであったり商品であったりを純粋に楽しもう,利用しようという人びとが無駄かつ不当にプレミアムを加算された金額を支払わなければイベントの参加であったり商品の利用が出来なくなるわけであり百害あって一利もない.自分で利用するつもりで購入したものの何かしらの事情で手放さなければならなくなった特別な事情については購入者が別の第三者にイベントのチケットであったり商品を譲ることが出来るようにはなっているべきだけれど,兎にも角にも転売そのものを目的とした大量購入といったことは出来ないような仕組み作りは急務である.その実現が出来るならば仕組み自体は国民に皆あまねく平等に機会が提供されるならばどんな手段であろうとボクはよいと思う.というわけで冒頭の記事にあるようにマイナンバーカードを使おうが使うまいが目的が達成できるならば手段はなんでもいいわけだ.この実証実験で平等に本当に欲しいと思う人に転売ヤーを介さずともチケットや商品が適正価格で手に入る仕組みが確立されることを願っている.以上である.それではまた会おう,さらばだ諸賢!!