#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

高島屋の崩壊クリスマスケーキ事件を受けて断つ(2023年12月25日)。

スポンサーリンク


 ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸6年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.

(拉麺断食之弐阡捌陌参拾捌)高島屋の崩壊クリスマスケーキ事件を受けて断つ(2023年12月25日).

 現代の輸送技術がいかに発達しようともネット通販で購入する気になれないもののうちの代表例,それはデコレーションケーキである.不幸なことにクリスマスに際して高島屋のネット通販を利用した方々に崩れたクリスマスケーキが届くというインシデントがこの2024年12月24日,25日と続々と報告された.その報告内容によれば崩れた状態でガチガチに凍っていたというから一度溶けて形が崩れてしまった後でさらに凍ったということであるように思われるわけであるのだけれど何はともあれ,どうしてそんなことになってしまったのか再発防止のためにも高島屋には徹底的な真因分析をしていただきたいものである.一方でボクは冒頭にも持論を展開したようにどんなに輸送技術が発達しようとも万が一の事故で形が崩れたものが届いてしまう可能性の高い「デコレーションケーキ」であったり「アイスクリーム」であったり「おせち」だったりといったものは今後も原則的にネット通販で買わないようにしたい.幸いにもボクの場合,特にクリスマスケーキに関して言えば自宅からの徒歩圏内にたいへんに美味しいケーキ店があり,そのケーキ店でケーキは予約購入するようにしているので,諸般の事情でそのケーキ店が閉店や移転といったことがない限り,そのケーキ店がお店を続ける限りにおいては毎年クリスマスケーキはそのケーキ店で買い続けるつもりだ.というわけでケーキが崩れるとしてもそればボクがケーキを購入して帰宅するまでの帰路で激しく転倒したり人や自転車などにぶつかるといったことがない限り起きえないのである.というわけでボクがネット通販でケーキを注文してそのケーキが崩れた状態で届いて愕然とするというインシデントは今後も起きることはないのである.絶対に輸送で崩れることのないケーキというものが開発されたならば試してみたくはあるけれど,そういったものが開発されない限りは万が一にも崩れたものが届く可能性があるならばケーキをネット通販で購入することはするまい.命みじかし意識他界ラーメン断つべし!以上である.それではまた会おう,さらばだ諸賢!!

参考.
日本経済新聞

高島屋は関係先に聞き取り調査した。製造委託先のウィンズ・アーク(埼玉県羽生市)については、商品製造後の冷凍保管の温度管理はセ氏マイナス18度以下が保たれ適切だったとした。
製造工程ではイチゴの入荷遅れで凍結期間が昨年の2週間から、今年は20〜25時間程度に変更したが、事前の凍結試験やサンプル検査では「マイナス20度で冷凍したところケーキの外側や内側が凍結状態になり、中心温度もマイナス17度以下になった」と問題はなかったとしている。ウィンズ・アークは同じ温度管理で他社の冷凍ケーキも製造している。
配送したヤマト運輸側でも、埼玉県内の集荷や仕分けなどの全段階で規定の温度で管理され、集荷車両の故障もなかったとしている。横山氏は「どこかの工程で何らかの原因があったと思われるが、全く同じ環境を再現して確認することは困難」と述べた。

 早々に高島屋は原因特定不能としてしまったようなのだけれど太線部分の昨年との差違による影響は大きいと思われコストかけてでも再検証するべきなのでは?とボクは思ったりした.