インスタントラーメンラリー:チキンラーメン(日清食品)
ファミマで対象商品を2個買うとひよこちゃんミニポーチがもらえたので対象商品だったチキンラーメンを2個買ってみた。
ネタ的にカップラーメンラリーという個人的なシリーズをはじめてみたのだが、これはそれに類するシリーズ、インスタントラーメンラリー。
ファミマのキャンペーン(ひよこちゃんミニポーチプレゼント)につられてチキンラーメンを2個買ってしまった。
ファミマで対象商品を2個買うとひよこちゃんミニポーチをもらえるというので、チキンラーメンを2個買ってみた(ちなみにセブンイレブンでは同様の内容でひよこちゃんハンドタオルがもらえるキャンペーンをやっているようだ)。
というわけで、第一回目のインスタントラーメンラリーはチキンラーメン。
カップラーメンラリーでは個人的にはカップヌードルがド定番の最強という持論ということをかかせてもらっているのだが、インスタント麺の場合はまさにこのチキンヌードル。
久々のチキンヌードル。
専用丼で完璧な仕上がり!
以前、懸賞で当たったチキンラーメン専用丼(どんぶり)が久々に活躍。さすがに専用丼だけあって、完璧に仕上がる!
以前、同チキンヌードルの懸賞であたってもらったちょっと渋いチキンヌードル専用の丼に麺をいれて、生卵を割って麺のくぼみの中に落として、熱湯、フタ締めて3分。
すぐおいしい、すごくおいしいのキャッチフレーズ通りにすぐ完成。
パッケージ写真通りに刻み葱だけのせようか迷いつつ、あおさのりも追加でのせてみた。
若干リッチなチキンラーメン完成。
久々のチキンラーメン、旨し。何がすごいって麺に味がついているから、麺そのものも旨いし、味が溶け出したスープも旨い。チープなんだけどチープゆえの旨さ。これはカップヌードルにも共通していて、シンプルゆえにこれ以上の味をインスタントで作り出すのは無理なんじゃないかと思わされる。
まさにインスタントラーメンのデファクト。
インスタントラーメン専門店など最近はあるようなので、ネタには困らないので、このシリーズは時折やっていきたいと思う。果たしてチキンラーメンを超える最強のインスタントラーメンにであえるや否や。
では、またいつかのインスタントラーメンラリーへ続く。
余談:日清すごいな。
カップラーメンラリーとインスタントラーメンラリーをネタ的にはじめてみたのだが、個人的に各々カップ麺ならカップヌードル、インスタントラーメンならチキンラーメン、と思っているデファクトってどちらも日清食品の製品なのよね。
業績を見る限りも堅調そうに見えるし、自分の中でのカップラーメンラリーとインスタントラーメンラリーは日清食品 V.S. 他の食品メーカーという様相を呈してきた。
果たしてそれぞれのデファクトをこえるような製品にわたしが出会えることはあるのか。
自分自身楽しみだ。
初公開!「カップ麺」売れ筋トップ100商品 この辺りもなかなかに参考になりそうだ。
(Evernoteの下書き込みで所要時間10分強)