#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

建国記念の日2019が月曜日なのはハッピーマンデー制度とは一切の関係がありませんでした。

スポンサーリンク


 ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.
 
 ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい(関連記事:参照*1参照*2
 
 外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸1年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.

建国記念の日2019が月曜日なのはハッピーマンデー制度とは一切の関係がありませんでした.

 「ハッピーマンデー制度」.

 読者諸賢はこの大脳の報酬系から快楽物質がドバドバでているような,ドーパミンが止めどなくドバドバと放出されつづけているような多幸感のたいへんに高そうなストロングワード,ゴーリキーワードをお聞きになったことがおありだろうか?

 ウソのような本当の話であるわけなのだけれど,ハッピーマンデー制度というのは国民の祝日の一部を従来の固定日から特定週の月曜日に移すことによって3連休を増やすために設けられた制度のことである.この制度の導入により2000年に成人の日が1月第2月曜日になり,体育の日が10月第2月曜日になった.続く2003年にはさらに海の日が7月第3月曜日になり,敬老の日が9月第3月曜日となった.それ以降15年以上ハッピーマンデー制度によって新たに固定日から月曜日に移動された国民の祝日はなかったようにボクは記憶していたわけなのだけれど,今日(2019年2月11日)の建国記念の日が月曜日で祝日となっていたのと昨年も2月は3連休だったような気がしたので,もしかして建国記念の日はハッピーマンデー制度で月曜日休日になるようになっていたのかな?と思いボクはハッピーマンデー制度についてちょっと確認してみたわけなのだけれど,グーグル検索して確認してみたわけなのだけれど,どうやらそれはボクの思い違いでたまたま昨年は建国記念の日が日曜日で振替休日で月曜日が休みとなっていたため3連休となっていて,今年(2019年)の場合もたまたま月曜日が建国記念の日のために3連休になっていたようなのである.つまり端的かつ直截な物言いでいえば建国記念の日はハッピーマンデー制度とはなんの関係もなく,2年連続で2月の建国記念の日が3連休に組み込まれていたのはただの偶然だったということである.というわけで来年(2020年)のカレンダーを先読みで確認してみたわけなのだけれど,来年の建国記念の日は火曜日であるわけなので,月曜日に有給休暇を取得することによって4連休にしちゃうのがよろしいだろうねということが分かったということなのである.

スポンサーリンク

 閑話休題.

 さて本稿にはそんなわけで本題らしい本題といったものは実は大してないわけなのだけれど,以上でオシマイにするのはボク自身尻切れトンボの感が否めないものなので,すこしばかり蛇足ではあるわけなのだけれど,そもそも建国記念の日と憲法記念日をボクは混同しがちであるので,再度もう一度建国記念の日の建国とは何を指して建国といっているのかについてもう一度確認しておいてみることにしたいと思う.

 google:建国記念の日

といった形でカジュアルにグーグル検索してみるとトップでヒットしたのは例によってウィキペディア(参考:建国記念の日 - Wikipedia)であった.

 それによると世界で建国記念日を法律で定めて祝日とする国は多いようなのだけれど,何をもって建国記念日とするかは,国によって異なっているとのことであった.とりあえず日本の建国記念日に関しては,古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日が旧暦の紀元前660年1月1日だそうであり,その神武天皇の即位日を新暦に換算した日付である2月11日を建国記念日に制定したということのようらしい.

 ちなみに他にヒットしたのは「建国の由来、教えないのは日本だけ」と明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰さんが「皇室と日本国民」と題した講演を2019年2月9日に福島県須賀川市で行った講演の内容を報じる記事であったり,「建国記念の日」に全国の神社が祝う理由を説明するというアエラドットの記事であったり,2019年2月8日に公開されていたらしい「建国記念の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージが発掘されたものである.とりあえずどの記事もエモいものであったのでボクからは特になにも言いたいことはないわけなのだけれど,折角発掘したものであるので,記念として下記にリンクを付しておきたいと思うものである.

 まあ,なにはともあれ,建国記念の日の建国をなにをもって建国とするのかという議論についてはそもそも「これが建国なり!」というはっきりしたものが今現在の日本にはないということが分かったことは収穫であった.

 そしてなにより休日が多きことは良きことなり.そんななにをもって建国とするかが曖昧であったとしても曖昧が故に休日を返上スべしとなんだかよくわからないことを言い始めるほどボクは働くのが好きではないのである.

 正直なところを言うならば,ボクは毎週月曜日がハッピーマンデーで休日だってよいのである.とりあえずなんだかよくわからない建国の理由をとってつけて毎週月曜日を建国記念日にすることによって毎週月曜日を休みにしてくれても全然,全く一行に問題はない.全く一生に支障はないと思うのである.

 というわけで例によってなんだかいい感じでなんだかよくわからなくなってきたわけなので,本稿はこれにてオシマイにしようと思う.明日からまた汚仕事がんばるぞい!

 それではまた会おう,さらばだ諸賢!検討を祈る!!

スポンサーリンク

今回の後日譚,というか余談のようなもの.

www.hobonichi-ramen.com

 昨年(2018年)の建国記念の日にボクがどんなことを書いていたのか気になったので過去記事を確認してみたのだけれど,本稿の本題中においても触れたとおり,どうやら2018年の建国記念の日は日曜日だったようであり,その御陰様をもって翌月曜日が振替休日であったようだ.そんな2018年の建国記念日の前後でボクは土曜日祝日の際にも月曜日振替休日を希望していたようなのだけれど,未だウチの会社では少なくとも土曜日祝日の振替休日は実装されていないため,仮に今年の建国記念日が土曜日であったならばいつもどおりの普通の週末2連休で終末感に苛まれていたことであったことだろう.ウチの会社の多様性は向上して凄惨性が日増しに向上しているというのに... 多様性の向上と生産性の向上を両立させるためにはボクは可能な限り同じ屋根の下で机を並べて仕事をするのではなくリモートから適切な距離感を保って協働で協同戦線をはったほうがよいと思うものである.ウチのラスボス様がそれをお気づきになっていただけるのはいつになるか.とりあえずそれまでは非暴力絶対服従運動を継続したいものである.

《アイキャッチは神武天皇のイラスト./本稿はお題「最近気になったニュース」によせて書きました.》

*1:世界終末時計が過去最短に。ボクは世界が平和になるまで外でラーメンを食わない!

*2:ボクはザ・ラーメンのことをラーメーンと呼ぶことにした。