ごきげんよう、読者諸賢。ボクはらーめ人間Z。毎週水曜日はボクがはてなブログ編集部が出題するお題に答えてはてなブログを楽しむことにしている日だ。
今週のお題「ひな祭り」。
”3月3日はひな祭り。女の子の健やかな成長を願う日とされています。ひな人形を飾るのを楽しみにしていた、ちらし寿司やひなあられが好きだった、など「ひな祭り」の思い出やエピソードを教えてください。皆さまのご応募、お待ちしております。”とのことである。
改めまして自己紹介。ボクはらーめ人間Z。ラ王真贋の使い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともない人間だ。
ラーメーンを愛し健康を愛し、そして何よりも平和を愛するボクは、ラーメーンと睡運瞑菜350g、そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで、つまりは世界が平和になったと断言できるまで、外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間、つまりはホムンクルスとして異世界転生していた。早くラーメーン食べたい(関連記事:参照*1、参照*2)。
外でラーメン食うに食えない誓約と制約をもって異世界転生したボクは300日超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆、つまりはプロのラーメン断食家、二つ名は「戦えラーメンマン」である。
仕方ないのでやっぱり雛祭りを受けて断つ。
ボクはみずからの生活を律するためにラーメン断食プロトコルを定めて大切にしている。ちなみにラーメン断食プロトコルとは曜日ごと休日ごと、そして祝祭日ごとに箇条書きのリストのことである。そして水曜日プロトコルのセクションには「はてなブログ編集部の今週のお題を受けて断つ。」と書いてある。
当初、ボクは今週のお題をラーメンに関連した話題に無理やりにでも絡めて受けて断つ修行と思って、今週のお題を受けて断っていた。しかし、それではネタが苦しく人生がタダタダつラいということに気づいてしまったのである。やる前から分かりきっているやらんでもいいことをするのは腐れ外道かつド阿呆の所業である。そこでラーメーン御都合主義に則って今週のお題を受けて断つことがデキるならば、今週のお題をラーメンに無理やり絡める必要なしということにルールをボクに都合よく改変したのである。おかげで無理なく今週のお題を受けて断つことが可能になり、人生はイージーゲームとなった。
...そう思っていたボクはやはりマダマダ見通しの甘い底抜けの阿呆だった。ナゼならボクの見通しが通用しないほど今週のお題がひどかったからだ。
雛祭りとは3月3日である。ちなみに言うまでもなく今日は2018年3月7日である。水曜日プロトコルにしたがってお題を受けて断つと4日遅れの雛祭りである。雛祭りといえば雛人形、雛人形といえば3月3日を過ぎたら一刻もはやくしまってしまわないとイキ遅れてしまうという恐ろしい伝承があるものである。ボクは科学の信奉者であり、オカルトの類は信じないので問題はないが、最大で5日もイキ遅れた今週のお題を受けて断たねばならなくなる人びとを生み出してしまうとは、はてなブログ編集部も大概な悪党であると言えよう。
ボクはスデに実は3月3日に雛祭りを受けて断つべくしてブログをスデに書いていたわけだが、その際には雛祭りは少なくともボクが生まれたときにはスデにあるべくしてあったニッポンの風習であったので「やっぱり受けて断たない」ことにしたわけなのである。
しかし水曜日プロトコルによってもう一度雛祭りについて書かねばならなくなってしまった。つまり雛祭りを受けて断たねばならぬようである。おそらくきっと何度タイムリープしたとしてもボクは雛祭りを受けて断つ運命にあるのだろう。だからボクは潔く雛祭りを受けて断つことにキメた。立派なオトナとは潔いものである。つまりボクはオトナであるというわけだ。
閑話休題。やっぱり雛祭りを受けて断つからには意識他界ラーメンについて触れずには受けて断つことはデキまい。というわけでちょっと時間を3月3日まで巻き戻してツイッターで「ひな祭り 雛祭り ラーメン」で検索してみることにした。参考までにそのリンクを下記に付そう。
参考:ラーメン ひな祭り OR 雛祭り OR 桃の節句 since:2018-03-03 - Twitter検索
さすがにピンク色のスープのナンだかよくわからんムニャムニャこそなかったが、ボクの予想通り雛あられをまぶしたナンだかよくわからんムニャムニャ、菜の花をつかったナンだかよくわからんムニャムニャ、お子様向けナンだかよくわからんムニャムニャは散見した。そもそも言わんでも自明なことであるが、雛祭り、桃の節句とラーメンはミジンコの陰茎ほども接点はない。
ボクはナンだかよくわからんムニャムニャ、意識他界ラーメンを創ろうなどとは思わないが、仮にボクがラーメーン店をまがりまちがって開業してしまったとしても雛祭り、桃の節句と全く関係ないラーメーンであるからボクはタンタンとタダ、ラーメーンをつくることだろう。
ナニ食ってると雛祭り、桃の節句とミジンコの陰茎ほども関係ないナンだかよくわからんムニャムニャを創ることのデキる商業主義かつ御都合主義で頭がいっぱいなまともでスバラチイ思考方法が身につけられるのかよくわからんが、ボクはそんな商業主義かつ御都合主義は受けて断つのである。
というわけで、雛祭りは受けて断たないはずのボクであったわけであるが、はたしてはてなブログ編集部の皆様の策謀により、見事やっぱり雛祭りを受けて断つことになったという次第である。
来年の雛祭りこそはやっぱり雛祭りを受けて断たないで過ごしたいとボクは思っている。だからはてなブログ編集部の皆様におかれましては、3月第一週のお題に関してはくれぐれもお気をつけいただけますようよろしくお願いいたします。
それではまた会おう。さらばだ、諸賢!
(アイキャッチはひな祭りのイラスト「ひなあられ・袋入り」。ボクは雛あられはそのまま食す。雛あられが入ったナンだかよくわからんムニャムニャは堂々と受けて断つ。覚えておいてほしい。)