#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

《予習らーめん》東京23区内にはラーメン山岡家がなかった。

スポンサーリンク


 ボクはらーめ人間Z。らーめん視点でしかブログを書けないまともない人間だ。今年の年初から訪れるらーめん店を見直して、チェーンのらーめん店にも訪れるようにした。実はそんなことを言っておきながらチェーンのお店を訪れようとするとそのチェーン店の近所にある個人経営のお店に釣られてしまい、チェーン店をキメられていない。早くまとも人間になりたい。

 個人経営のらーめん店は魅力的だ。個人でらーめん店を開業しようというだけあってどのお店も美味しい。ツイッターなどのSNSでプレゼンスが高いお店などは特に外れることはまずないと言っていい。しかしあまり同じお店に通っているとブログを書くのが憚られるようになってしまう。例外がないことはないけど、お店のことを褒めることしかボクたちは書かないようにしている。それでも予想だにしなかったところから金ダライを落とされることがある。ボクたちは金ダライを落とされたいマゾではない。なので、随分長いこと個人経営のらーめん店について書くのをボクたちはお休みしている。

 唐突だが先日からボクは全マシニキさん(id:allmashit)のブログをサブスクライブしはじめた。全マシニキさんのブログはB 級グルメネタが満載で素晴らしい。ボクが個人的に全マシニキさんのエントリで印象に残っているのは家二郎を自作したエントリ(セブンの冷凍麺編スーパーで買える食材編)。ボクもおうちでらーめんを徐々にキメていこうと思っているので本当に勉強になる。

 そんな全マシニキさんが昨日(2017年3月5日)ラーメン山岡家の期間限定の鬼煮干しラーメンの紹介をされていた(外部リンク)。ボクはそれが食べたくなった。ただ、以前ボクがチェーン店に行こうとキメたとき(内部リンク)にラーメン山岡家は意図的にスルーしていた記憶がうすらぼんやりとあった。何でラーメン山岡家のスルーをキメたんだっけともう一回調べてみた。前置きが長くなってしまったけど、今日はラーメン山岡家の予習らーめんのエントリだ。

 結論から言ってしまうと東京23区内に「ラーメン山岡家がない」からだった。

 ボクはボクのらーめん主戦場を東京23区内とキメている。東京から外に出たときはチェーン展開しているお店よりはその地域に根ざした個人営業の飲食店に行きたい。それが世の情けだとボクは思っている。そうなると23区内にチェーン展開していないお店に行くのは難しい。きっつー。

 ボクの場合は「ラーメン山岡家」でググると検索1ページ目にでてくるのだけど、以前はラーメン山岡家は東京23区内、高田馬場にお店があったようだ(外部リンク)。しかし今は閉店してしまっている。

 「山岡家」でググると関連する検索キーワードとして「まずい」や「臭い」というのがサジェストされてくる。実際に検索結果をみてみると必ずしも「まずい」は言っていないエントリが並んでいた。この関連キーワードだけみて行かないとキメてしまう人がいそうでGoogle怖いなと思った。

 それにしても「ラーメン山岡家」や「山岡家」でググった時に関連する検索キーワードとして「まずい」や「臭い」というのがサジェストされてくるのが気になった。実際にその関連キーワードの検索結果を見に行ってみるとかならずしも「まずい」という意見ばかりではなくて「うまい」と言っていたり「中毒性が高い」と言っている人が多い。件の全マシニキさんのエントリも「山岡家 まずい」検索でヒットする。

「山岡家 まずい」で検索して「うまい」「中毒性が高い」がひっかかるというのもずいぶんヒドい話だ。賛否両論なのであれば「うまい」も関連する検索キーワードにサジェストされてもいいものだと思った。

 ともあれ自分の舌で味わってみて感想を伝えてみたいのだけど、わざわざラーメン山岡家のために遠征をする気になれない。株式会社丸千代山岡家には再度東京23区内に進出を考えてみてもらいたいものだ。

インスパイアされたエントリなどのリンクと与太話。

 山岡家は「家」がつくので家系かというとスタッフらしき方がそれを否定(外部リンク)していたり、一号店は茨城県だったり、今は本社が北海道だったりとなんだか面白い。かなり異色のチェーンのらーめん店なのだなあという印象を持った。会社の歴史についてはIR情報を見るとさらに面白かった(外部リンク)。IR情報をみると高田馬場店を出店したことは書いてあっても閉店したことは書いていなかったりする。また23区外になってしまうけど一応東京にも店舗があるということが分かったりした(外部リンク)。上場企業はこのあたり公開情報が多いのでおなじチェーン展開をしていても上場/非上場の違いで調べ甲斐が全然違うよね。

 山岡家の出店ポリシー(外部リンク)を読んでいると「さまざまなお客様にご利用いただけるよう、広い駐車場を用意し、年中無休24時間営業を基本としております。」とある。東京23区内に出店するとなるとこのあたりは考え方を変える必要がある気がする。何より「年中無休24時間営業」はよほど需要のある店舗でないかぎり別にいらないんじゃないかなと余計なお世話を思ったりもした。本文にも書いたけど山岡家の再東京23区進出のあるやなしや気になるところだ。

 出店ポリシー読んでたら山岡家の東京23区内再進出はなさそうな気配がプンプンしてきた。

 23区内に出店する可能性が低いなら出先で近くにラーメン山岡家があったときに一度行ってみるしかない。そういう機会があったらラーメン山岡家、行ってみよう。そうキメた。

お題「予習らーめん。」によせて書きました。アイキャッチは煮干しのイラスト。ラーメン山岡家の期間限定の鬼煮干しラーメン、食べてみたいけど東京23区内にお店がないのでは仕方がない。いらすとやさんにはいつも感謝。)