#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

文章を書けない理由にせよ読まれない理由にせよラーメンに例えるセンスの悪さ。

スポンサーリンク


※先に断りを入れておくならば、これはラーメンおじさんのポジショントークであり、難癖のエントリである。

目次

文章を書けない理由にせよ、文章が読まれない理由にせよ、どんなラーメンが残されるかで喩えるだと?

わたしはいつもヒトデブロガーのエントリは読む価値ない時間のムダだと思ってスルーしている。だが、わたしがはてなで三大賢人だと思っている id:watto 氏がヒトデブロガーのエントリを元ネタにエントリを書いていたので、そちらは読んだ。

以下がその watto 氏のエントリ。

watto.hatenablog.com

watto 氏が言っていることは示唆に富んでいるので大変勉強になった。

だが、文章を書くことについてラーメンのことを比喩として使われている部分に全くもって納得がいかなかったので、いちラーメンブロガーとして一言書いておくことにした。

冒頭にも書いたが、大事なことなのでもう一回言っておこう。これはラーメンおじさんのポジショントークであり、難癖のエントリである。

watto 氏のエントリからひ孫引用させてもらうと「書けない理由」「読まれない理由」にせよ元エントリにおいて文章を書くことについて紹介されている本には以下のような比喩表現があるそうだ。

自分がどんな時にラーメンを残すのかを思い浮かべてみましょう
・「多すぎる」
・「麵ののどこしが悪い」
・「味が濃すぎる」
・「味が薄過ぎる」
・「具が少なくて単調」
・「店内が不潔」
・「食べたい味じゃない」
こんな感じでしょうか?
これを文章で置き換えるなら
・「長過ぎる」
・「リズムが悪くてつっかえる」
・「主張が強すぎる」
(ry

ふむ。全く何を言ってるのか分からないんだが。

ラーメンを食らう者として一言、いや二言三言、言わせてもらおう。

「ソンナラーメンダス店、イマドキドコニアルンダヨ」と。
「テユーカ、オマエ、ドンダケ横暴ナ客ナンダヨ」と。

上述のようなラーメンを出す店についぞこの何十年わたしは出会ったことがない。あと「店内が不潔」なのとラーメン残すの関係ないだろ、てゆーか店内不潔なお店ってどこのことだよ、と。教えてもらってもそんな不味くて残すようなラーメンを提供するような店いかないけど、あるんなら教えてくれよ、と。

さすがヒトデブロガーが元ネタ。憤懣の遣る方が無い。きっつー。

まあ、仮にわたしが文章の書き方についてラーメンを比喩に使って語るなら、ラーメンは塩分が多すぎるゆえにスープを残すのは大前提だから、「スープまで飲み干してしまうような旨いラーメンってどんなものか」で語るべきだろ、と思うわけ。

そうなると「最後まで読ませる文章の書き方」の例えとして「スープまで飲み干してしまうようなラーメン」を語らないといけなくなるわけだが、、、、

じゃあ、試しにちょっとやってみるか。

自分がどんな時にラーメンをスープまで飲み干してしまうくらい旨いと思うか思い受けべてみましょう
・「自家製麺がうまい」
・「塩味が濃すぎない」
・「塩味が薄すぎない」
・「出汁が濃すぎない」
・「出汁が薄すぎない」
・「途中で味変ができる」
・「トッピングが一品一品丹精に作り込まれていてうまい」
・「スープと麺とトッピングの調和が絶妙」
・「ラーメンライスを最後にスープにインして雑炊風に食べられる」
・・・

・・・

・・・ なにこれきっつー。

MECEで書けねー。
挙げだしたらキリがねー。
モレなくダブりなく書くのきっつー。
ラーメンを例えに使って「最後まで読ませる文章の書き方」を語るのきっつー。

さらにこれらを文章に置き換えて「最後まで読ませる文章」ってどんなものか列挙するのきっつー。

個人的結論

はい、では結論。

ようは何がいいたいかというとタイトルの通り。

ブログを書けない理由にせよ読まれない理由にせよ、最後まで読ませる文章の書き方にせよ、文章を書くということについてラーメンを使って例えようというのはセンスがない、ということだ。
(残すようなラーメンを出す店なんていうのは今どきないし、スープまで飲み干してしまうような旨いラーメンを例えにつかって最後まで読み切らせる文章の書き方を例えるのはきっつー。)

余談:文章(ブログエントリ)を書ききるために個人的にやってる Hack.

最後に余談で watto 氏の書ききれないエントリ話についてわたしのこんな方法あるよ、をシェアしておこう。

ラーメンのブログを書くにあたってわたしの場合は、 Evernote を使っている。

はてなブログではEvernoteのノートを貼り付ける機能があるので、スキマ時間などで思いついたときに文章を Evernote に書いておくようにしている。

そして満足がいく内容を Evernote で書けたら、はてなブログに貼り付けて公開するというのがわたしのやり方だ。

ものによっては自分の中で旬が過ぎてしまい公開せず仕舞いになってしまうこともあるのだが、ことこのラーメンのブログに関しては食べた感想を書いているだけなので、なんとかこのブログを始めてからはモレなく公開し続けることができている。
(はてなブログの公式アプリももちろんあるのだが、Evernoteの方がわたしは使いやすい。)

写真等も全部 iPhone でとっているのでブログの下書き Evernote にほぼ最終的に投稿する内容とどういつの Evernote ノートをつくっておくことができる。

余談の余談だが、最近実はわたしのブログ更新がすこし滞っていた。その理由というのが実ははてなブログで以下のような Evernote 絡みの障害が起きていたから、なのだ。

staff.hatenablog.com

この障害についてはわたしの方からレポートをはてなの運営にさせていただき、一昨日(2016-10-19)に解消されたそうだ。

これでわたしのハッピーはてなラーメンブログライフはスムーズに滞りなく運営できそうだ。

最後は脱線したまま終わることになるが、この場において、はてなブログのデベロッパーの方々に感謝の言葉を伝えたい。

本不具合を修正いただき大変ありがとうございました!

(了)