今日はらーめんそのもののエントリではなく、本ブログのことを少々。
昨日、独自ドメインを取得して、それに合わせてブログのタイトルを心機一転変えてみたので、そのことについて書きます。
当ブログを開始した当初に書いたエントリでも最初から言っていたとおり、そもそも Adsense を試してみたかったということがあり、当ブログをはじめたわけなんですが、始めた直後に Google Adsense のポリシーが変わり、 hatenablog のサブドメインでは Adsense が登録できなくなってしまい、独自ドメイン取得するしかなくなってしばらく停滞してました。
参考:はてなブログ等サブドメインではGoogleAdsense に登録できなくなった模様【Seesaa、ライブドア他も】 - カタダのペンギンな日々
大分、間があいてしまったが、独自ドメインをかなり悩んで悩んで決めた結果、「 http://www.hobonichi-ramen.com 」を取得しました。
自分ルールとしてラーメンを食べるのは週2回ほどと思いつつ(健康のためにはね)、ほぼ日刊でラーメンに関することを書いていけたらなあ、と思ったこともあり、浮かんできたのが「ほぼ日らーめんドットコム」だったので、それに決めた感じです。
いざ、独自ドメインを「 http://www.hobonichi-ramen.com 」してみたら、それにあわせて暫定的にこのブログのタイトルである「 #gkramenaddicted 」が当ブログのタイトルには合わなくなってしまったので、心機一転ドメインと統一してブログタイトルも「 #ほぼ日らーめん 」とすることにしました。
まあ、ようはそれだけなわけですが、今後は当ブログは「 #ほぼ日らーめん 」ということでよろしくお願いいたします。
画像 by いらすとやさん