#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

はてなブックマークサービス終了は困らないがTwitterサービス終了は困る。

スポンサーリンク


 ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.
 
 ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.
 
 外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸2年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.

はてなブックマークサービス終了は困らないがTwitterサービス終了は困る.

 ボクははてななブログでブログを書いているはてななブロガーの端くれではあるのだけれど,ボクがはてななサービスを皆あまねく好きか,もしくははてななサービスを使うことを誰か知人友人にレコメンドするかとクエスチョンされたならば,その答えは「ノー」である.

 理由は端的かつ直截な物言いでいうならば「特に得るものがないから」である.

 特にマネーという意味合いでいうならばはてななブログにしてもはてななブックマークにしてもそれを使って様々な情報流通に貢献したところで得られる広告収入たるやスズメの涙である.もしもブログで広告収入を得たいと思うのなら虚実織り交ぜ大言壮語並び立ててホラッチョブログを書くしかないものである.ちなみにそんなホラッチョブログを書いたところでブログを書いてる本人の懐が潤うだけでありホラッチョを掴まされた読者は路頭に迷うだけである.そんなウィンとルーズばかりの惨状を観察することにはボクはもう辟易しているのである.

 というわけで表題にもあるとおりボクは仮にはてななサービスがある日突然息をしなくなってもさほど困りはしないだろうなと思っている.ただはてなブログに関してだけはこれまで1,000を超える記事を書いてきたものだから他のブログサービスに移行するといったことをはてななブログがお亡くなりになる前にしておきたいと思う.なので,はてななブログに関しては株式会社なはてながはてななブログを「やっぱやめた」する前に少なくとも半年くらいは前に告知を行っていただきたいものである.

 一方はてななブックマークに関してはボクは事前になんの警告もなくある日突然,最終的かつ不可逆的に利用停止になっているものであるから明日仮に唐突にはてななブックマークのサービスがお亡くなりになったとしてもまるでなにも困らないものである.唯一,困るというより観察対象が1つなくなるのが名残惜しいといえば名残惜しいくらいだろうか.ちなみにそれは前述したはてなな虚実織り交ぜ大言壮語並び立てたホラッチョブログの数々に記事が投稿される度につけられる「参考になります」「勉強になります」というコメントの数々を見て「こいつら大丈夫か?」と思うイベントのことである.

 そういう意味でははてなな界隈ではこの「参考になります」「勉強になります」というコメントが雨後の筍のように並び立つ虚実織り交ぜ大言壮語並び立てたホラッチョブログのことを互助ブログと呼んでいるようなのだけれど,ボクはこういった虚実織り交ぜ大言壮語並び立てたホラッチョブログのことを「参考になりますブログ」と呼ぶことにでもしてみようかと思う.というわけで「参考になりますブログ」には早く根絶していただきたいものである.

 脱線してしまったので本筋に戻すとはてななブログが亡くなるときは半年くらいまえに告知が欲しい.はてななブックマークは明日亡くなっても特に困らない.というのがボクのはてななサービスに対しての依存度といったところである.基本的にははてななサービスはなくても困らないというわけである.

スポンサーリンク

 閑話休題.

 さて冒頭からはてななサービスははてななブックマークは明日亡くなっても困らない,むしろ今すぐ亡くなっても困らないくらいだということを長々と書き連ねてきたわけなのだけれど,こんななんだかよくわからないことを書いているのには一応は理由がある.

 今日(2019年10月2日),ボクの大好きなツイッターで障害が発生しまともに使える状態になくなってしまったからである.

 そもそも最初になんかおかしいなと思ったのはいつもブラウザにピンして固定してあるTweetDeckがログアウトされてしまっていたことだった.

 ログインしてみるとなぜかウェブ版のツイッターにリダイレクトされてしまったのだ.

 「なんだこのおもしろ現象は」とそのときは思ったわけなのだけれど,今日はボクは割とオシゴトが忙しかったものだからどうやらTweetDeckで障害が起きているらしいということまで確認してから再度オシゴトに戻ることにした.

 そしてオシゴトが一段落してインターネッツで話題の話題を確認していたところ関西電力(関電)の役員が福井県高浜町の助役から金品を受け取っていた問題で「お菓子の下に金貨があった」と意味不明の発言をしているという記事を発見しその記事を言及したツイートをしてみようとしたところ,ツイートができなかったのである.

 読者諸賢はボクがなにをいっているかわからないかもしれないけれど,ボクもその時はなにが起きているのかわからなかった.「おかしいな」と思い,もう一度ツイートボタンを押すと「そのツイートはすでに投稿されている」というエラーメッセージが出るのである.しかしボクのタイムラインにはそのツイートは投稿されていないのである.頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてない.ボクはもっと恐ろしいものの片鱗を味わったのである.

 そして仕方がないのでグーグル検索で1時間以内の投稿を「Twitter」「障害」のキーワードで検索して例のごとく次のサイトを確認したところ,見事に絶賛リアルタイムで障害が起きていたのである.

 ちなみにボクが本稿を書いているのは2019年10月2日の19時頃なわけなのだけれど未だツイッターは復旧していない.あまつさえ「#Twitterサービス終了」というハッシュタグがトレンドに入る有様である.早く息を吹き返していただきたいものである.

 大切なものというものは失って初めて気づくとはいうわけだけれど,やはりボクにとってのツイッターはなくてはならないものであったようだ.それは冒頭に書いたような金銭的ななにかが得られる,得られないというものではないもっとそれを超越した世界で今何が起きているかを知るためのインフラとしてツイッターが根付くまでになっているからだとボクは思うものである.

 一方で冒頭にも書いたとおり何の事前の警告もなくある日突然最終的かつ不可逆的に利用停止になってもはてなブックマークが何もボクには困らないのはそれがなくても別に何も生活に支障がないくらいなくてもいいものだからなのである.公共インフラといっていいほどまでに根付いたツイッターと別になくなっても困らないはてななサービスを分けたものはなんだったのかを考えてみるともしかしたらなにか新しい発見があるかもしれない.

 なにはともあれツイッターにはとにかく早く復旧していただきたい.

 ボクはツイッターの元気な姿をいつまでも待っている.それではまた会おう!さらばだ諸賢!!

スポンサーリンク

参考.

 ツイッターが落ちていることを知るための手段はいろいろとある.

Ceek.jpで確認する.

 こういったときに割と重宝するのがCeek.jp.

 ボクの利用している速報系アプリであるニュースダイジェストですら今回のツイッターの障害の報告はこなかったのだけれど「Twitter」「障害」のキーワードで検索して次のような記事を見つけることができた.

公式アカウントで確認する.

その他の方法で知る.

《本稿はお題「最近気になったニュース」によせて書きました.》