#ほぼにちらーめん

プロのラーメン断食家であるボク,らーめ人間Zが可能な限り毎日タンタンとメンタルしっかり政治・経済・社会・技術の垣根なく知らなかったことを知るために書いているただの日記ブログ.よろしくね,ピース.ほぼ日刊イトイ新聞とは無関係.写真をはじめとした皆あまねく全てのコンテンツの無断転載はお断り!

2020年4月の訪日客数実質ゼロを受けて断つ。

スポンサーリンク


 ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.
 
 ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.
 
 外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸2年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.

2020年4月の訪日客数実質ゼロを受けて断つ.

 今,この世界ではコロナ禍により国と国との間を人が行き来することがストップしている.

 ボクの暮らす日本でも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による入国制限の水際対策がなされているし,諸外国でも同様に水際対策として日本からの渡航者および日本人に対する入国制限措置及び入国・入域後の行動制限をとっている国が数多に存在しているものであるから当然の結果である.ちなみに日本において行われている水際対策がどんなものであるかということや,日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限の詳細はそれぞれ下記の厚生労働省および外務省のページから参照することができる.

 というわけで今,このコロナ禍の只中にある世界ではグローバルに鎖国が行われている状態になっている.かろうじてモノの移動はなされているものであるからサプライチェーンまでは完全に停止しているわけではないのだけれど,そのあたりはちょうど今日発表された貿易統計をみればわかるところではあるのだけれど,それは本稿の趣旨を逸脱するので下記に「令和2年4月分貿易統計(速報)の概要」のリンクだけ付してまた別の機会に触れることにしよう.

 閑話休題.

 というわけでもう一度たっぷりと書いておくわけなのだけれど,今,この世界はグローバルに鎖国が進んでいる.少なからずコロナ禍が常態化した世界ではCOVID-19のワクチンや治療薬が実用化されようと再度パンデミックを起こしてしまっては本末転倒であるものであるからコロナ以前のように行きたいときに気軽に世界各国を飛び回るといったことはまずできなくなったと思った方がボクはよいと思っている.そういった意味では日本が目指していた観光立国は完全に死んだと思って潔く観光立国は諦めた方がよいとボクなどは愚考するものである.人の不要不急の移動なしでマネーとモノが動くような世界を構築していかねばならない.

 というわけでヒトの移動がコロナ禍で限りなくゼロになった世界において昨日(2020年5月20日)公表された2020年4月の訪日客数が実質ゼロになったのは当然の結果であったわけなのだけれど,コロナ禍以前には東京五輪2020を開催する今年(2020年)には4000万人の訪日観光客を見込んでいたものであるから,最終的な2020年の訪日客数の着地点が何人になるのかは着地してみないと分からないわけなのだけれど,ここから一気にV字で回復し4000万人を達成することがないことだけは確かだということは断言しても構うまい.

 実際上記がその統計の元データなのだけれど1月の訪日客数が2,661,022人(前年比-1.1%),2月が 1,085,147人(前年比-58.3%),3月が193,700人(前年比-93.0%)で最後に4月が2,900人(前年比-99.9%)という推移になっている.そして4月時点での合計が3,942,800人(前年比-64.1%)であるものであるからどんなにがんばったとしても2020年トータルで1,000万人に届くか届かないかと考えるのが妥当であると言えよう.

 ちなみに冒頭でも書いたとおり今,日本でも水際対策として入国制限をしているし,日本への渡航を禁じている国もある中で2900人も日本に外国人客が入国していることにボクは疑問を感じたのだけれど,それは下記の日本政府観光局(JNTO)のよくある質問にあった「訪日外客数の定義 」を読んだことで多少なりとも納得がいったものである.

②訪日外客数の定義
国籍に基づく法務省集計による外国人正規入国者から、日本を主たる居住国とする永住者等の外国人を除き、これに外国人一時上陸客等を加えた入国外国人旅行者のことです。駐在員やその家族、留学生等の入国者・再入国者は訪日外客数に含まれます。乗員上陸数(航空機・船舶の乗務員)は訪日外客数に含まれません。
出典: 統計に関するよくあるご質問(FAQ)|統計・データ|日本政府観光局(JNTO)

 ここでいう訪日外客数には太字にした「駐在員やその家族、留学生等の入国者・再入国者」が含まえていたからである.

 ちなみに日本では全国を対象としていた緊急事態宣言があと首都圏の5都道県を残すばかりとなったので少しずつ入国制限が緩和されていくようである.

 とはいってもコロナ禍以前のように観光立国バンザイとばかりに訪日客をカムカムエブリバディというわけにはいかないことはいうまでもない.国を跨いだヒトの移動はコロナ禍以前に戻ることはないとボクは思うものである.よほど人類が阿呆ならばコロナ禍が落ち着いたところでコロナ禍の恐ろしさをポポポポーンと忘れてしまい以前以上に国を跨いだヒトの移動が起こるようななんだかよくわからないことが起きてしまったりするのかもしれないけれど,ボクはそんな世界が訪れないことを願ってやまないものである.なぜなら人類はそこまで阿呆ではないであろうとボクは信じたいからである.

ーー以上である.それではまた会おう,さらばだ諸賢!!

本稿に関連して気になったニュース.
航空ビジネス,観光ビジネス,物流ビジネスの新常態が気になる.

 国を跨いだヒトの移動がストップしてしまったことによりその煽りを受けている各国の航空ビジネスや観光ビジネス,物流ビジネスがどういった新常態へ業態変容させることで生き残りを図っていくのかというのがボクの喫緊の興味のあるところである.いずれもなくなってしまってよいはずはないものであるからである.

訪日客数の2020年度目標は4000万人だった.

《本稿はお題「最近気になったニュース」によせて書きました.》