ごきげんよう,読者諸賢.ボクはらーめ人間Z.ラ王真贋の遣い手にしてラーメーン視点からでないとブログが書けないまともないヒューメンだ.
ラーメーンを愛し健康を愛し,そして何よりも平和を愛するボクは,ラーメーンと睡運瞑菜350g,そして核廃絶運動のアウフヘーベンの途中のエラーで世界週末時計の時計の針が過去最大にもどるまで,つまりは世界が令(うるわ)しく平和になったと断言できるまで,外でラーメンを食わない超ラーメンハンガーストライキ2と言うナンだかよくわからんラーメン断食を超えたラーメン断食をさらに超えたラーメン断食の人造人間,つまりはホムンクルスとして異世界転生していた.早くラーメーン食べたい.
外でラーメン食うに食えない誓約とはてなブックマークしたくてもすることができない制約をもって異世界転生したボクは丸6年を超えて現在進行形でラーメン断食続ける底抜けの阿呆,つまりはプロのラーメン断食家,二つ名は「戦えラーメンマン」である.
(拉麺断食之参阡壱陌捌拾捌)2024年12月2日週の日経平均株価終値は3万9091円17銭。前週末の米ハイテク株高を手がかりに主力株を中心に堅調に推移。
4年前(2020年)の新型コロナ禍による先の経済危機(俗にいうリーマンショック)を超える世界同時株安以来,ボクは毎週末(日本市場が開く前日)にその1週間の日経平均株価の終値を記録することにした.そして新型コロナ禍が終息に向かったならば株式市場も正常化するかと思いきや,追い打ちをかけるかのように2022年2月24日にロシアがウクライナに侵略戦争をしかけるという21世紀の人類とは思えないような愚行をおかしたことによってよりより株式市場は混迷を極めることとなってしまった.どうなる世界経済?!というわけで今日は2024年12月2日週の日経平均株価の値動きを振り返りたい.
2024年12月2日週(以降今週と表記)の日経平均株価の終値は3万9091円17銭で引けた.前週の終値3万8208円03銭から前週末の米ハイテク株高を手がかりに日経平均は主力株を中心に堅調に推移したらしい.とはいえ週末は利益確定売りなどに押され上値は重かったようだ.
来週の注目は何はなくとも12月11日に公表される2024年11月の米消費者物価指数(CPI)であることはいうまでもない.この結果を受けて年内最後の大規模イベントである12月17〜18日に行われる米連邦公開市場委員会(FOMC)で米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースの重要な判断材料となるからである.セオリー通りの年末株高で1年を締めくくることが出来るか否かの最後の分岐点,どういった結果となるかを見届けたい.以上である.それではまた会おう,さらばだ諸賢!!
参考.
市場の材料(2024年12月2日-2024年12月6日).
- 今日の株価材料(新聞など、30〜2日)資生堂、26年12月期の営業利益率7%へ - 日本経済新聞
- 今日の株価材料(新聞など、3日)伊藤園、5〜10月最終18%減益 増収も原材料高響く - 日本経済新聞
- 今日の株価材料(新聞など、4日)韓国大統領、非常戒厳の解除を表明 - 日本経済新聞
- 今日の株価材料(新聞など、5日)三井物や三菱商、米国でCO2回収に参画 - 日本経済新聞
- 今日の株価材料(新聞など、6日)三菱重、フォークリフト上場子会社を売却へ - 日本経済新聞
来週(2024年12月9日週)の市況.
その他.
N/A.